プライバシーポリシー
privacy京都女子学園の個人情報の保護について
1.個人情報保護の取り組みについて
平成15年5月30日に公布された「個人情報の保護に関する法律」が平成17年4月1日から全面施行されました。本学園におきましては、この個人情報保護法の公布に先立つ平成15年4月1日、当該法律の内容を踏まえた「京都女子学園の保有する個人情報の保護に関する規程」を制定・施行し、その運用に取り組んでまいりました。本学園は、各学校において教育を受けている学生、生徒、児童及び園児、各学校において教育を受けようとする者並びに過去において教育を受けていた者及び受けようとした者、在学生の保護者若しくは保証人、学園の役員及び職員、並びにこれらに準ずる者の個人情報保護の基本方針を定め、その周知徹底を図り、個人情報保護に努めてまいります。
2.個人情報保護の基本方針
- 個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、「京都女子学園の保有する個人情報の保護に関する規程」に基づき、個人情報の保護に努めます。
- 個人情報の収集、管理、利用及び提供にあたっては、法令等に基づき、利用目的をできる限り特定したうえで、利用目的を明示しかつ使用範囲をその目的内に限定するなど、個人情報を適正に取扱うとともに、保有個人情報の正確性及び安全性の確保に努めます。また、法令等に定めるものを除き、事前にその利用目的を通知または公表することなく、個人情報を第三者に提供しません。
- 個人情報の漏えい、滅失、毀損の防止その他の個人データの安全管理に努めるとともに、関係法令等の趣旨にのっとり、個人情報の適正な取扱いを確保するため、職員に対する必要な教育・研修等を実施いたします。また、情報システムにおける個人情報への不正なアクセスや漏えい、改ざん等の防止に努めます。
- 個人情報の取扱いを含む業務を外部委託する場合は、当該契約において、個人情報の適正な取扱いについて受託者が講ずべき措置を明らかにするなど、委託先に対し必要かつ適切な監督をおこないます。
- 個人情報保護委員会を設置し、個人情報保護体制の整備・見直しを継続的に行い、改善を図ってまいります。
京都女子学園 理事長・学園長
個人情報保護委員会 委員長
芝原 玄記