20/12/16
報恩講 (3年生)
1時間目に報恩講を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、今年度は各ク...
おつとめ(5年生)
今日は、報恩講を行いました。今年度は、密集を避けるために教室で仏参なども行って...
報恩講(2年生)
1時間目に報恩講を体育館で行いました。例年は全校で体育館に集まり、「正信偈」を...
はじめての報恩講(1年生)
今日は報恩講がありました。1年生にとっては小学校で初めての報恩講です。事前に報...
報恩講(4年生)
今年の報恩講はコロナウイルス感染防止対策のために、各クラスごとに体育館で行いまし...
20/12/14
ハンドテニス〔4年生〕
今日は、今年最後の体育の授業でした。いよいよ本格的な冬の到来を感じさせる寒風の...
20/12/12
プラネタリウム作り(4年生)
理科で冬の星座の学習をしました。その中で子どもたちから「プラネタリウムが作れたら...
20/12/11
消防署見学(3年生)
本日は東山消防署へ見学に行きました。実際に消防隊員の方からお話を聞いたり、消防...
工夫してリレー(5年生)
体育の学習でリレーを行いました。本来のリレーのようにバトンを繋いでのリレーは難し...
20/12/09
命・人を大切にする総合的学習(3年生)
3年生では「命・人を大切にする」をテーマに総合的学習に取り組んでいます。命の大...
Copyright © 京都女子大学附属小学校. All rights reserved.