17/04/17
音読集会(5年生)
5年生になって初めての音読集会がありました。練習からとても大きな声が出ており、今...
元気な声で、音読集会(2年生)
今日の1時間目は音読集会でした。2年生はまどみちおさんのたんぽぽという詩を音読...
わかばのように(3年生)
今朝の音読集会では、まど・みちおさんの「わかば」の詩を音読しました。3年1組・...
大きな声ではきはきと(1ねんせい)
今日の音読集会では、一年生は初めて音読を発表しました。「いいことたくさん、いち...
17/04/15
あきらめない心(2年生)
本日は2年生が始まって、最初の仏参でした。御法話では、2年生の宮坂先生より「あ...
お花見(4年生)
4年生はお昼に第二グラウンドでお花見をしに行きました。 ぽかぽかととても...
挑戦し続ける(3年生)
今日は今年度はじめての仏参があり、ご法話に興味をもって集中して聞くことができて...
大切に思うこと(5年生)
今日は5年生で初めての仏参がありました。何事も諦めずに取り組むことが大切だとい...
ぶっさん(1ねんせい)
1時間目に体育館で仏参がありました。1年生にとってはじめての仏参です。 緊張し...
心を静かに〔6年生〕
今日は、6年生になって初めてのお仏参でした。落ち着いた心で静かに先生のお話を聞...
Copyright © 京都女子大学附属小学校. All rights reserved.