17/04/19
工夫して体積を求める(5年生)
算数の学習では、体積を勉強しています。基本的な直方体や立方体の体積の公式を生か...
明日、天気になあれ。(1ねんせい)
来週の月曜日から修学旅行に行く6年生のために、てるてるぼうずを作りました。お兄...
ドッジボール(2年生)
体育の時間、ドッジボールに取り組みました。みんなで一つの種目に取り組むと、ぐっ...
事前学習(6年生)
修学旅行の事前学習として、金杉先生に広島県について教えていただきました。広島に投...
17/04/18
ふるさと(5年生)
国語科では、春の時期にぴったりの「ふるさと」という詩をよみ深めました。詩の中に...
法話カード作り(3年生)
宗教の時間に法話カードの表紙を作りました。1年間み仏様のみ教えを書いたカードを...
春のうた(4年生)
4年生の国語では、もう何年も前からこの詩を学習します。第4連の ほっ いぬのふ...
クレパスを使って(1ねんせい)
図工では、クレパスを使って「じぶんのかお」を描きました。 鼻や目、口の形を...
自分を試す(6年生)
今日、6年生は、全国学力・学習状況調査でした。どの子も、落ち着いた様子で取り組...
ていねいご、けいごのべんきょう
今日から3日間面談があります。新しい学年になり、担任の先生とおうちの方がいろいろ...
Copyright © 京都女子大学附属小学校. All rights reserved.