18/01/18
昔遊び(2年生)
運動場で昔遊びをしました。竹馬にのったり、はねつきをしたりして楽しみました。 ...
食育放送(1ねんせい)
給食の時間には、毎日、食育放送が流れます。 食育放送では、献立の紹介や使わ...
運動の大切さ〔6年生〕
理科の時間に、骨と筋肉について学習しました。宇宙飛行士の例から重力の存在や日頃...
18/01/17
二分の一成人式(4年生)
今日の学校公開日では、両クラスともに「二分の一成人式」を行いました。 2学期の...
学校公開日(5年生)
2.3時間目に学校公開日がありました。5年生では、国語、算数、理科、社会の教...
学校公開日(1ねんせい)
学校公開日にご来校くださり、ありがとうございました。 2組では、音楽「から...
学校公開日(2年生)
本日は学校公開日でした。両クラスとも生活科と外国語を保護者の方々にご覧いただき...
学校公開日(3年生)
学校公開日、3年1組では、社会の「古い道具と昔のくらし」と理科「じしゃくのふし...
跳び箱(6年生)
体育で跳び箱の学習が始まりました。跳び箱1時間目の今日は、台上前転の練習をしま...
18/01/16
かえるものとかえないもの(2年生)
ご法話を聞いて2年生は変えるものと変えないものがあることを知りました。そしてさら...
Copyright © 京都女子大学附属小学校. All rights reserved.