音読集会(6年生)
21.06.071時間目に音読集会がありました。従来とは異なり、体育館でクラス・学年ごとに発表するのではなく、各教室でリモートによる発表になっています。今回、6年生は「天地の文」を音読しました。国語の授業を中心に練習してきましたが、3クラスともにしっかりと音読ができていました。次回は『杜子春』の冒頭部分です。音読プリントが配られるやいなや、すぐに覚えようとしていて、積極性が感じられました。次回の音読集会も頑張りましょう。(th)
1時間目に音読集会がありました。従来とは異なり、体育館でクラス・学年ごとに発表するのではなく、各教室でリモートによる発表になっています。今回、6年生は「天地の文」を音読しました。国語の授業を中心に練習してきましたが、3クラスともにしっかりと音読ができていました。次回は『杜子春』の冒頭部分です。音読プリントが配られるやいなや、すぐに覚えようとしていて、積極性が感じられました。次回の音読集会も頑張りましょう。(th)
Copyright © 京都女子大学附属小学校. All rights reserved.