ものの温度と体積(4年生)
20.11.21
理科室での実験が始まっています。「ものの温度と体積」の学習では、水や空気、金属をあたためたり冷やしたりして、そのときの体積にどのような変化があるのかを調べました。先日は、アルコールランプにマッチで火をつけ、金属の器具を熱しました。はじめはどきどきしていた子どもたち。でも自分で火がつけられるとにっこり。自信につながる体験となりました。an
理科室での実験が始まっています。「ものの温度と体積」の学習では、水や空気、金属をあたためたり冷やしたりして、そのときの体積にどのような変化があるのかを調べました。先日は、アルコールランプにマッチで火をつけ、金属の器具を熱しました。はじめはどきどきしていた子どもたち。でも自分で火がつけられるとにっこり。自信につながる体験となりました。an
Copyright © 京都女子大学附属小学校. All rights reserved.